10回目 06/22(金) 06/23(土) 情報社会に 参画する態度(1)

インターネットのいろいろな悪の手口


具体的な犯罪の手を示す

参考文献 ・Web110 個人情報&ネットストーカー編、金銭トラブル&アダルトサイト編
  BNN社 名犬ヨッシー著 1999-2000版

概要 内容
一番簡単なパスワード盗み ・プロバイダーの担当といって電話がかかってきて、確認のためにパスワードとIDを教えてくれといったので、教えた。
メールでのウィルスの伝染 ・知り合いからメールがきたのであけたら、ウィルスでアドレス帳にのっている友達にメールが自動的に送られた。
不正国際電話接続 ・アダルトサイトで指定があったので、ダウンロードしたら、海外のサイトにダイアルアップされ、高額の料金が接続された。
不正なクレジットカード情報の取得 ・懸賞で本人確認のためとクレジット番号を入力したら、使ってもいない金額が請求された。
クレジット番号の生成 ・何にもしていないのに、クレジットの請求が来た。
わかりにくい誓約書 ・仮会員のつもりで参加していてのに、いつのまにか正会員になっていた。
クレジットの解約ができない ・クレジットの会社とサイトが別で、支払いの会社を通じては解約できなかった。
解約手伝いすると言われて詐欺 ・クレジットの解約で困っていたら、解約を援助する会社があったのでたのんだら、何にもしてくれなかった。
悪質な代金引き換え ・代引きなので安心した荷物を受け取ったら、中身が石だった。
名前をかたられる ・あるアダルト掲示板に自分の名前で交際希望がのってしまった
掲示板あらし ・自分の掲示板に、大量のデータが書き込まれた止まってしまった。
ホームページでのメールアドレスの公開 ・ホームページでメールアドレスを公開したら、それからしばらくたって、覚えのない広告メールが届くようになった。
日記を公開 ・日記を公開したらストーカーにつきまとわれた。
学校のメールの利用 ・学校のメールを使用したら、ストーカーにつきまとわれた。
メールの盗聴 ・会社での個人メールの内容が知られていた(実はこれは正当な行為)